9月 給食だより 2019/8/29(木) 給食だより 遠く澄んだ空に、朝夕の心地よい風。秋の訪れを感じる季節になりました。 9月の行事と言えば、お月見を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 続きは下記からご覧ください。 9月 給食だより
8月 給食だより 2019/7/31(水) 給食だより スーパーや八百屋さんに、みずみずしく色鮮やかな野菜が並ぶ季節になりましたね。そんな夏野菜を美味しく食べる 方法の一つとして、「ぬか漬け」があります。 野菜をぬか漬けにすると、ぬか床に含まれている乳酸菌が野菜の中に入り、 続きは下記のPDFからご覧ください。 8月 給食だより
7月 給食だより 2019/6/27(木) 給食だより 熱中症は、夏の強い陽ざしの下での激しい運動や作業中だけでなく、室内で起こることもあります。この 時期は、汗をかくことを意識して水分をとるように心がけましょう。 続きは下記からご覧ください。 7月 給食だより
7月 献立表 2019/6/27(木) 献立表 暑さも日々増していき、本格的な夏の季節もすぐそこまで来ているようですね。 7月の献立表です。旬を迎える夏野菜もおいしく食べましょう! 【幼児・完了】献立表 【離乳食】献立表
6月 給食だより 2019/5/30(木) 給食だより 6 月 4 日〜10 日は歯と口の健康習慣です。 口は食べ物を砕いて唾液と混ぜ、胃に送り込む一番目の消化器官です。虫歯になると美味しくものを食べられず、消化にも影響します。 続きは下記からご覧ください。 6月 給食だより
6月 献立表 2019/5/30(木) 献立表 季節の変わり目で、お店に並ぶ野菜にも変化が見えてきましたね。 6月の献立表です。今月も美味しく楽しく食べましょう♪ 【幼児・完了】献立表 【離乳食】献立表
5月 給食だより 2019/4/25(木) 給食だより 旬とは、その食材(野菜や果物、魚介類など)を食べるのに最適な時期のことです。。この「最適」にはいろいろな 意味があります。まず・・・ 続きは下記からご覧ください。 5月 給食だより
2月 給食だより 2019/2/18(月) 食育 暦の上では春が近づいていますが、まだまだ寒いこの頃です。 冬の朝は暖かい布団からなかなか抜け出せない人も多いのではないでしょうか? 続きは、下記のPDFをご覧ください。 2月 給食だより
12月 給食だより 2018/12/3(月) 全園共通 今年も残りわずかになってきました。日が暮れるのが早くなり、寒さも一段と厳しくなってきています・・・ 続きは、下記のPDFをご覧ください。 12月 給食だより
9月 給食だより 2018/9/11(火) 全園共通 四季のなかでも、夏はあっという間に過ぎてしまう気がします。海やプール遊び、お祭りに花火大会など夏ならではの楽しい時間を過ごした子もいるでしょう! 続きは下記のPDFをご覧ください。 9月 給食だより
ポテトピザ 2018/8/10(金) クッキング 今回のクッキングは、夏野菜を使ったピザを作りました! ピザ生地は、パン生地ではなくじゃがいもで作った生地☆ お野菜は自分たちで育てたものもあったり! ポテト生地に、トマトソースをぬってお野菜をトッピング♬ チーズの代わりに今回はマヨドレを使いました☆ オーブンで焼くときれいな焼き色が・・・♡ 各園、形やトッピングの仕方、提供の仕方が違うので、クッキングの様子は各ホームページをご覧ください♪